1975年発売のファーストは10万枚のヒットとなりました。セカンドアルバムとなる、このアルバムは各自のソロ演奏も当然精度高く、コーラスとヴォーカルを大幅にフューチャー、ジャズ・ファンク・ファンやポップス・ファンにもアピールし、結果、売上はファーストの倍の20万枚。
ベースのウィル・リーもこのアルバムでの雰囲気作りで大きな役割を果たしています。派手なベースソロは無いですがファンキーで泥臭く明るいベースプレイは心地よい。ロック一色ではないサウンドはウィルの存在が大きく、ボーカルも頑張っています。
また、デヴィッド・サンボーンを入れた3管が強力にパンチしてきます。この時期の他のどんなバンドを聴いていても、サンボーン、スティーブ・ガッド、ウィル・リー、ドン・グローニックが出てくる音楽業界です。
とにかくアルバムセールスを伸ばして儲けてやるぞという意気込みが伝わってきて、このごった煮加減が妙に気持ち良いです。
1. Keep It Steady (Brecker Bump)
2. If You Wanna Boogie...Forget It
3. Lovely Lady
4. Night Flight
5. Slick Stuff
6. Dig A Little Deeper
7. Grease Piece
8. What Can A Miracle Do
9. I Love Wastin' Time With You
recorded at Electric Lady Studios
producer The Brecker Brothers Band
1976 Arista
tenor sax, flute : Michael Brecker
trumpet, flugelhorn : Randy Brecker
alto sax : David Sanborn
baritone sax : Lew Del Gatto (2)
drums : Christopher Parker (2), Steve Gadd (4-9)
electric bass, lead vocals : Will Lee
guitar : Steve Khan
keyboards : Don Grolnick
marimba : David Friedman (6)
percussion : Rafael Cruz (4), Sammy Figueroa (4)
backing Vocals : Diane Sumler, Robin Clark (2)
backing Vocals : Luther Vandross
頭のノリノリなスキャットはウイル・リーらしいIf You Wanna Boogie...Forget It
祭りだ!ファンクだ!って雰囲気ですね
Grease Piece