マーカスのソロは、新しいサウンドづくりの実験や本人の趣向を感じるのですが、これはきちんとファンサービスをしてくれていて嬉しいアルバム。アルバムの音楽性はワールドミュージックとフュージョンの融合で、セネガル、ナイジェリアやブラジル、マリ、南米、カリブ、アメリカ南部のアーティストたちをゲストに迎え、様々な音楽をマーカス流にアレンジしてポップさを加えています。アフリカや中東系を思わせる音階、パーカッション類の作り出す複雑なリズムと、マーカスのバチンとしたスラップが良く合います。もともとマーカスのベースは、メロディーの出る打楽器みたいですから当然です。
おススメは5曲目のテンプテーションズのカバー「Papa Was A Rolling Stone」3曲目の「We Were There」 最後の「I Can't Breathe」は2014年のエリック・ガーナー事件(白人警官が路上喫煙していた黒人青年を職質で羽交い絞めにして殺した時の言葉がモチーフです。
アルバムタイトルのアフロディジアは、「アフリカにルーツを求めて」のような意で声なきアフリカの奴隷たちにとって
「音楽こそが大きなヴォイス」となったことを描いているとのこと。
1. Hylife
2. B's River
3. Preacher's Kid (Song For William H)
4. We Were There
5. Papa Was A Rolling Stone
6. I Still Believe I Hear (Je Crois Entendre Encore)
7. Son Of Macbeth
8. Prism (Interlude)
9. Xtraordinary
10. Water Dancer
11. I Can't Breathe
producer Marcus Miller
executive producer Harold Goode
bass, bass crarinet, piano, percussion : Marcus Miller
sax : Alex Han
trumpet : Lee Hogans
keyboads : Brett Williams
guitar : Adam Agati
drums : Luis Cato
backing vocals : Julia Sarr
【guest】
vocal : Alune Wade (1)
percussion : Adama Bilorou Dembele(1,2)
background vocal , kora : Cherif Soumano(1,2)
trumpet : Etienne Charies(2,6)
organ : Cory Henry(2)
organ, piano : Cliff Barnes(5)
steal piano : Robert Greenidge(7)
keyboards Robert Glasper(3,4)
chorous (2) : Julia Sarr, Alune Wade, AlvinVhea
choros(4) : Aline Cabral, Andrea Dutra, Christiane Correa Tistao
bass voice : Alvin Chea
vocal : Lalah Hathaway(3,4)
percussion : Marco Lobo(4)
percussion : Lamumba Henry(6,8)
kora : Cherif Soumano(9)
afrian percussion : Munyungo Jackson(5)
percussion ; Adama Bilorou Dembele(9)
trumpet : PatchesStewart(5)
trumpet : Ambros Akinmusir(9)
cello : Ben Hong(6)
violin : Michael Doucet(9)
acordion : Roddie Romero(9)
guitar : Keb Mo(5), Melvin "Wah Wah" Watson(5), Guimba Kouyate(1,2,9)
guitar, bass, programing : Mocean Worker
初回プレスには特典でDVD
Trailer
Hylife
I Can't Breathe