いつ聞いても「ひどいなあ」と思うのが1曲目の Good Feelinで、pianoの独奏から語りに入り
My Name is T. Bone Walker・・this song is good feelin'・・ブツ!で、次のEveryday I Have The Bluesが直ぐに始まる。いつ聞いても斬新すぎる。
パリで録音したものらしく決して寄せ集めではないと思いますし、他の曲はフェイド・アウトというテクを使っています。編集エンジニアの腕が悪いのか、悪趣味か、遊んでいるのか? レコードプレスの締め切りまえに飲み過ぎて編集をしくじったのか? 謎だな
“Poontang”なんかはファンク調で始まり突然ブルースになり、またファンキーに戻るといったブルース・ミュージシャンには珍しいこともやるなどリラックスした演奏で総じてアルバムのできは良くてテキサス・ブルースの父T-Bone Walkerの後期のファンク・ブルースで愛聴盤であります。
ド・ブルースのT. Bone Walkerを期待されると少しはずすかも知れません。
1. Good Feelin
2. Everyday I Have The Blues
3. Woman You Must Be Crazy
4. Long Lost Lover
5. I Wonder Why
6. Vacation
7. Poontang
8. Reconsider
9. Sail On Little Girl
10. When I Grow Up
11. See You Next Time
recorded on Novemver 1968 at C.B.E studios in Paris
produced by Robin Hemingway
1969 Polydor
vocals, guitar, piano : T-Bone Walker
bass : Jeannot Karl
drums : Lucien Dobat
guitar : Slim Pezin
percussion : Earl Lett, Jean-pProust
piano : Michel Sardaby
piano, organ, Percussion : Bernard Estardy
Piano, Organ, Saxophone : Manu Dibango
sax : Francis Cournet, Pierre Holassian
Good Feelin 終わり方ね
Every Day I Have The Blues
I Wonder Why
Poontang